派閥政治の完全終了か[も/へ]

  FAQ

か、も、へと語尾に書くのは、当投稿時点で、これが決定していないから。

自由民主党の裏金問題では、2024.1.18の報道で、検察が岸田派の元会計責任者を立件する方針であることが分かった。3000万円ものパーティー券収入を複数年度にわたり不記載にしたと当該会計責任者が東京地検に話しているという。

同じ会計責任者として、複数年度とはいえ3000万円も不記載で収支報告書を出してきたというのはどういうことなのか。まったく理解が出来ない。間違いなく、政治資金規正法のことなど眼中にない輩の所業というほかない。

そしてもっと驚いたのは、「宏池会」を解散すると岸田総理が言っているらしいことだ。総裁が派閥を解散するという以上、これはもう自民党として派閥は終了するということに他ならない。

今まで、派閥が担ってきたもろもろの機能はすべて消えることになる。おそらく、その後は、自由民主党本部と選挙区や、地方公共団体ごとに設置されている政党の支部が引き受けていくに違いない。